信州にマルシェの新しい風
信州マルシェクリエイトが主催する長野県のマルシェを紹介します。
おんせんdeマルシェ
2019年11月Bioマルシェを田中のゆぅフルtanakaで開催をきっかけに日帰り温泉でのマルシーがスタートした。東御市にある3つの日帰り温泉(御牧乃湯、湯楽里館、ゆぅふるtanaka)で開催している。
コロナ禍で温泉が多くの規制がかかり、困難な時期にもコミュニティの場である温泉で地元の住民や親子、移住者がゆっくりすごせる場所として応援している。
開催情報
- 10月25日(土)「おんせんdeマルシェ@ゆうふるtanaka」開催!
- 10月19日(日)「おんせんdeマルシェ@湯楽里館 in 東御市」開催!
- 10月5日(日)「おんせんdeマルシェ@御牧乃湯 &ケアポート祭り in 東御市」開催!
- 6月21日(土)「おんせんdeマルシェ@御牧乃湯」開催!
- 6月14日(土)「おんせんdeマルシェ@湯楽里館」開催!「感謝祭マルシェ」は15日
Bioマルシェ
2010年にオーガニックコットンの日本のパイオニア(株)アバンティの社長(当時) 渡邊智恵子さんが小諸のエコビレッジで始めた、オーガニックに特化したマルシェ。
2019年からSMCで引き継いだ。人と環境にいいことを出店者や参加者といっしょに考えていく場にしたい。
開催情報
- 10月11日(土)「Bioマルシェ@まちタネ広場 in 小諸市」開催!
- 9月27日(土)「Bioマルシェ(ビオマルシェ)@芸術むら公園 in 東御市」開催!
- 6月28日(土)「Bioマルシェ@芸術むら公園」in 東御市 開催!
- 5月11日(日)「Bioマルシェ with さくらさくライブ」開催!
- 4月20日(日) Bioマルシェ開催!
くつかけ市場
しなの鉄道中軽井沢駅前の広場で開催。
(株)フードサービスシンワ様より、チャレンジショップのある駅前広場の活性化のためマルシェの企画・運営を受託。月に1〜2回日曜日に開催される「くつかけ市場」。
開催情報
- 10月13日(月祝)「くつかけ市場 @中軽井沢駅前」開催!
- 9月7日(日)「くつかけ市場@中軽井沢駅前」開催!
- 8月16日(土)「わいわい広場@中野区軽井沢少年自然の家」開催!
- 8月17日(日)「第20回 佐久の夏」佐久創造館前広場のマルシェ開催!
- 8月3日(日)「くつかけ市場@中軽井沢駅前」開催!
ゆうすげBAR
しなの鉄道中軽井沢駅前の広場で開催。
(株)フードサービスシンワ様より、チャレンジショップのある駅前広場の活性化のためマルシェの企画・運営を受託。月に1〜2回日曜日に開催される、7月8月の土曜日開催の「ゆうすげBAR」。
開催情報
- 8月23日(土)「くつかけ ゆうすげBAR @中軽井沢駅前」開催!
- 8月16日(土)「くつかけ ゆうすげBAR @中軽井沢駅前」開催!
- 8月9日(土)「くつかけ ゆうすげBAR @中軽井沢駅前」開催!
- 8月2日(土)「くつかけ ゆうすげBAR @中軽井沢駅前」開催!
- 7月26日(土)「くつかけ ゆうすげBAR 2025」開催!
本と珈琲と青空レストラン
小諸商工会議所からリラクオーレが受託。小諸市内にある公園(大手門公園、相生坂公園)の有効利用と街中の賑わいを目的に2022年より「古本と美味しいものですごすマルシェ」を開催。
開催情報
こもろ手仕事マルシェ
小諸市内にある公園(大手門公園、相生坂公園)の有効利用と街中の賑わいを目的に「手仕事マルシェ」を開催。
